全くの初心者がGoogle AdSenseに3回目にして合格した方法

副業

こんにちは、株パパです。

ブログを始めて約2ヶ月、少しWordPressにも慣れブログの記事の書き方もわかってきた株パパです。

ようやくGoogle AdSenseの審査に通ることができました。

この記事を書くまでのブログの記事はGoogleに認められた、ということです。

なのでもし、これからGoogle AdSenseに審査をしてみる方やどんな記事を書けば審査に通るのかが気になる方はこの記事より前の記事を参考にしていただければと思います。

本日は全くの初心者がGoogleAdSenseに約2ヶ月、3回目の審査で無事に通過したのでそのことについて書いていこうと思います。

実際WordPressでブログを始めたいけど初心者でも大丈夫?
ブログを作って記事を書いているけどGoogle AdSenseの審査になかなか通らない。

このようなお悩みがある方読んでいただくとためになります。

この記事を読めばこんなことがわかります。

GoogleAdSenseの審査にどうやったら合格できるか
GoogleAdSenseの審査に合格するために私が行ったこと

それではよろしくお願いします。

結論から言うと

  • 独自ドメインの取得
  • 固定ページの設定(プロフィール・お問い合わせ・プライバシーポリシー)
  • ブログ記事(私の場合は15記事) 記事の文字数1500文字以上
  • アフィリエイトリンクを貼らない

これ以外にも記事を自分なりに見やすくしたり、画像を入れたりと工夫はしました。

しかし、色々と調べた結果やはりこれはやっておけという内容で被っていることが多かったのがこの内容だったので私は以上の点を気をつけることで合格することができました。

WordPressの始め方はこのYouTubeの動画を参考にしました。

Wordpress初心者使い方・始め方【ホームページ・ブログ作成】
【ロリポップ】※新規契約すると、Twitter分析ツール「SocialDog」、画像素材サイト「PIXTA」の割引クーポンの特典がもらえるようになりました!↓今は下記の動画を参考にもっと簡単にWordpr...

金子晃之さんのYouTube動画です。

画面を見ながら分かりやすく解説しているのでみなさんも初めてやる方は非常に参考になると思います。

それではよろしくお願いします。

独自ドメインを取得する

ブログ作成と言ってもAmebaブログなどではなく、Google AdSenseの審査で合格するには独自ドメインを取得する必要があるとネットで書いてあったため独自ドメインを取得しました。

そして、WordPressでブログを作ることです。

WordPressはプログラミングの知識も必要だと思われてる方も多いと思います。

私もそうでした。

しかし、いざやってみると私のブログくらいならプログラミングの知識がなくても簡単に作れてしまいます。

もちろん、もう少し凝った設定や表示の仕方などをしたい方はプログラミングの勉強も行ったほうが良いでしょう。

独自ドメインのメリット

自分のホームページやブログが作れ自由に操作やレイアウトが可能
Google AdSenseやアフィリエイトブログができる。

独自ドメインのデメリット

維持費がかかる(レンタルサーバ代など)
ConoHa WINGの場合レンタルサーバー代の中に独自ドメインの料金が含まれている

独自ドメインを取得するための手順は2つ

ConoHa WINGに登録

これはレンタルサーバーです。

レンタルサーバーは色々とありますが、私の場合初心者でレンタルサーバーの知識もあまりませんでした。

YouTubeでおすすめのレンタルサーバーと調べいくつか見たところコスパが良く使っている人の多いConoHaWINGにすることにしました。

理由は料金が月額1000円程度と安かった。(契約期間により料金は異なる)

そして先ほども説明しましたが独自ドメインが料金に含まれている。

またユーザーが多くわからないことを調べやすいと思ったからです。

次はWordPressに登録をし、ブログを立ち上げます。

ここまででも結構大変でした。

固定ページの設定(プロフィール・お問い合わせ・プライバシーポリシー)

次は固定ページです。

私のブログを見ていただいて分かる通りに一番上に表示されているのが固定ページです。

プロフィール・お問い合わせ・プライバシーポリシーは色々と調べてみた結果、ほとんどのところでこれは必要である。

ほとんどのブログなどで必須事項だと書いてありました。

プロフィールはどこの誰が書いているのかを簡単にまとめています。

プロフィール

こちらをご覧ください。

次はお問い合わせです。

お問い合わせ

これに関しては個人的にはあまり必要だとは思いませんがGoogle AdSenseの審査に通るため作りました。

これも最初のYouTubeの動画内に解説してくれているので私も見ながら行いました。

最後にプライバシーポリシーです

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーは、自分のやろうとしているブログのジャンルの有名なサイトをいくつか参考にし作りました。

これは、「プライバシーポリシー 例」などで調べると簡単に出てくるのでみなさんも必ず作りましょう。

ブログの記事数 文字数

これは実際に自分のブログに掲載している記事の数です。

私が実際にAdSenseの審査に通ったのは15記事でした。

色々説はあるみたいですが10〜15記事くらいはは最低あったほうがいいみたいです。

文字数に関しては1500文字以上は書くようにしていました。

そして記事数や文字数よりも大事なことがあります。

それは記事の内容です。

  • オリジナリティのある内容
  • コピペなどをしない
  • できるだけ見やすく、わかりやすく写真などを入れる
  • 誰かに役に立つ内容か

この4点を心がけていました。

ブログの書き方も最初は分かりませんでしたが、私はブログの書き方をYouTubeで調べて学びました。

そして実際にブログを書いている検索上位の方の記事を読みそれを参考にしながら書き方を勉強しました。

やはり、上位検索に出てくるブログの内容や見やすさは見ていてすごいなと感じ少しでも近づけるように記事を書くようにしました。

ブログで何より大事なのはやはり記事の内容だなと改めて実感をしました。

アフィリエイトリンクを貼らない

これは、一部ではアフィリエイトリンクを貼っても通ったという人もいるみたいですが、私は貼りませんでした。

理由は

Google AdSenseの審査に通りたかったから

アフィリエイトは今やっても成果は出ないと思ったから

私は始めたばかりでPV数も少ないため今焦ってやらなくてもいいと思いました。

それよりもGoogle AdSenseにとにかく通りたかったためやりませんでした。

しかし今後はアフィリエイトも勉強し実践していこうかなと思います。

まとめ

本日は以上になります。

Google AdSenseの審査に明確な基準はなく、これをやったらダメということは教えてくれません。

それゆえにGoogle AdSenseの合格はなかなか時間がかかり人によっては難しいと感じてしまうと思います。

やるべきことをし、地道に頑張っていれば合格できると思います。

気をつけるべき点は全て気をつけているのに合格できない方は、記事を見直し修正を加えるのも一つかもしれません。

また自分でもこの記事は微妙だなーと思う記事があれば一度消して再度審査に挑戦してみましょう。

これからどんどん記事を書いて多くの人に役に立ったと思ってもらえるように頑張っていきます。

これからもよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました