株式投資初心者の私が失敗した株の銘柄選び

株式投資

こんにちは、株パパです。

本日は投資歴約3年の私が投資を始めた当初に失敗した株の買い方について解説していきたいと思います。

投資を始めた最初のうちはとにかく大きく利益を出したいと思い、株価をみまくったり色々な株を売買しました。

この記事を読めばこんなことがわかります。

  • 株式投資を始めたけどどんな銘柄を買えばいいかわからない。
  • 株式投資初心者が投資をする上で気をつけなければいけないポイント
  • 初心者の方でもこんな株は買わないほうがいい

それではよろしくお願いします。

私が失敗した株の銘柄選び

私が失敗した買った株は多数あります

株と言っても投資手法はいろいろとあり、今回紹介する私が失敗した投資手法で利益を出されてる方もいます。

初心者でまだあまり相場に慣れていない方やなんとなく株を選んで買う時には特に注意しなければなりません。

しかし自分に合っている投資手法があるというのも事実です。

少額で色々な投資をやってみて、その中でこれは自分に合っていると思える投資手法をみつけそこで勝負をするのが一番いいです。

色々な投資手法を持っているということはそれだけ利益を出せるチャンスがあるということです。

失敗はあまりしたくはありませんが、失敗を次の糧にできるような失敗。

大きく負けない失敗を重ねて大きな成功を手にしていけるのが理想です。

話が長くなりましたが、私が失敗した投資手法についての解説をしていきます。

1超低位株

これは、どういう株かというと最低購入価格が安い株ということです。

明確な基準はありませんが株価が300円以下の株のことを言います。

この超低位株には、大きな赤字を抱えた企業や、倒産寸前の企業がいくつかあります。

株価が安いからと言って時価総額が低いとは限らない。(時価総額=発行株数×株価)

逆に言えばもし、業績が上がるようなことがあれば株価が10倍なんかに化ける可能性もあります。

また仕手株といってある日突然、なんの材料もないのに株価が急騰することもあります。

私はこの突然株価の上がるそれを狙って投資をしていました。

しかし、いつ上がるかもわからない。どんな企業なのかもあまり調べない。業績もほとんど見ない。

こんな感じで投資をしていました。

これらをしっかりと調べていれば、買わなかったでしょう。

そして私の買った株も特別上がることなく、結局ほとんど同じ金額で売却。

しかしそれは購入株数が100株や200株と少なかった。

なので10%と株価が暴落したところで1000円や2000円を失うだけだった。

逆に言えば10%上がってもしれています。

これは、ハイリスクハイリターンの投資です。

しかも、ある程度資金を入れなければ大きなリターンは得ることができません。

少額で始めた私には不向きな投資でした。

超低位株も分散投資でリスクを減らすことも可能です。

私が当時買っていた銘柄の中に現在株価が6倍になっている株があります。

それは3377バイク王&カンパニー

この株は私が持っていた頃は200円程度だったと思います。(残念ながらこの株はあまり利益も出ず売却してしまいましたが)

現在の株価は1275円(8月17日時点)

IMG_0740.jpeg

引用:トレーディングビュー

こういった銘柄を見極める事が出来ればもちろん株で大きく利益も出すこともできます。

2逆張り

逆張りは実は現在も行なっています。

しかし、当時の私のやり方は名前の知っている企業で買えそうな価格の株をチェックリストに入れる。

その株が1日で4%〜5%下がった時に買う。

というものでした。

これの何がダメだったかと言うと

日中に株価が見れずに損失が膨らむ事がある
なぜ下がったかに注目していなかった
利確や損切りを明確にしていなかった

こんなやついるのかよと思われる方もいるかもしれませんが、なぜ株価が下がったのかを全く見ていませんでした。

もちろんこれで利益が出ることもありましたが、基本的には行き当たりばったり。

今はすごく売られた株でもう流石にこれ以上は下がらないだろうと思うタイミングで購入し、10%〜20%程度上がったところで売る。

これも買うのが早すぎてどんどん下がって行ったらする事もありましたが、最近は以前に比べるとわかるようになってきました。

逆張りは個人投資家が多くやっている手法の一つで私もよくやりますが、最近思うことは株価の下落や、急騰に振り回されると失敗することが多いです。

自分でルールを決めてこの株価で買い、この株価で売る(利確・損切り)と決めていれば株価に振り回されることはありません。

また、私は最近になり個別株の逆張りも行いますが指数に連動するETFでも逆張りを行うことがあります。

何をやっているかわからない企業の株を買う

3つ目は、なんの企業なのかをよく知らない株を買う。

私は株を始めて超低位株を含め、最初は色々な株を買っていました。

先ほどのバイク王なんかはどんな会社かはわかりますが、自分が知らない会社で何をやってるかも知らない会社も購入していました。

例えば、配当利回りが高いからという理由だけで買ったりしていました。

どんな会社かわからなければ利益はどれくらい出るのか、需要はどれくらいあるのか、市場規模はどれくらいあるのかなどわからないことだらけで投資というよりも投機に近いですね。

初心者のうちは、知っている会社を買う。

知らない会社は調べてどんなことをしている会社なのかを知った上で株を購入するようにしましょう。

知っている株とは、例えばトヨタ・イオンモール・KDDI・マクドナルドなどです。

知っている企業というのはある程度どんな方法で利益を出しているのかが分かり易いです。

もちろん、知っている株ならなんでもいいというわけではなく自分の身近にも結構色々な企業がありそのサービスを利用しています。

実際自分が使っていて良いと思う企業を調べてみる。

その中で自分が応援をしたい、またはここの会社はさらに伸びていくと思う会社の株を買ってみるのも一つです。

私は、子どもが一人います。

その子ども用品をよく西松屋に買いに行きます。

その西松屋は駐車場も広く、人も少ないので家族でゆっくり買い物ができるし品揃えも多いのですごくいいなと思いました。

そして、業績も良かったため西松屋の株を実際に買っています。

そして、配当や株主優待ももらいそれを利用しまた西松屋でお買い物をしています。

株価が下がろうと、上がろうと業績もいいし、私も西松屋を応援しているためその株を保有し続けています。

知っている企業は自分で改めて何をしているのか調べる手間も少なく、また実店舗やサービスを受けたこともあるのでどういうところが強みがあるのかもある程度わかります。

まとめ

本日は私が株を始めた最初に失敗した株の買い方について解説をしました。

紹介したやり方が悪いのではなく、やる場合はこういうところに気をつけましょうというポイントを紹介しました。

失敗から学ぶことは多く私もこれまでたくさんの失敗をしてきました。その失敗をポジティブに捉え次失敗しないようにまた次に成功できるようにと取り組んできました。

みなさんも取り返しのつかない失敗以外はどんどん失敗してもいいと思います。

その失敗から学べばいいのです。

最後にこの記事のまとめです。

超低位株の気をつけるポイント

企業分析を行う。

分散投資を行う。

資金を入れすぎない(ハイリスクハイリターンなので)

信用取引もリスク許容度の範囲内で

逆張り

適当な値頃感で買わない。

利確・損切りのタイミングを決めておく。

何をしているかわからない企業の株を買う

まずは、自分の知っている会社や利用したことのあるサービスから調べてみる

買うときはどんなサービスや製品を提供しているのか、どんな業種になるのかを調べた上で購入するようにしましょう。

最後に投資は自己責任自己判断で行うようにしましょう。

投資では100%はありません。

他の人のやっている投資を真似してみるのもいいかもしれませんが、勝てる保証はありません。

自分に合った投資戦略、またリスク許容度の範囲内で投資をするようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました