日本M&Aセンターの株価が暴落。損切りが必要??

株式投資

こんにちは、株パパです。

本日は株価下落の止まらない日本M&Aセンターについて解説していこうと思います。

私自身そろそろ底かなと思い1000円で購入しましたが現在の株価は700円程度と約30%も下落しています。

この記事を読めばこんなことがわかります。

日本M&Aセンターの業績や株価の推移
今後の株価の見通し
それではよろしくお願いします。

日本M&Aセンターの業績

日本M&Aセンターの業績はこちら

IMG_3010.jpeg

売上に関しては上がってきているものの2023年の決算では利益が下がっています。

2024年の見通しは過去最高を更新予定ではありますが、2024年第一四半期の決算では前年同月比で60%減益というとてつもなく悪い決算でした。

それを受けて株価も急落。

しかし、第一四半期ということもあってか業績の下方修正は出しませんでした。

なぜこれほどの利益が減っているのかというと

  • M&Aの成約数は増加しているものの単価が下がっている
  • 人員増加により販管費の増加

この二つの原因があると思います

IMG_3012.jpeg

IMG_3013.jpeg

実際に売上も第一四半期では下がっています。

ちなみに人件費は10%増・販管費は30%増となっており利益押し下げの原因と言えるでしょう。

しかし、人件費も販管費も将来に向けての投資だと思えば全然吸収できる範囲ではあると思いますが実際に売り上げや利益が上がってくるのか。

どちらにせよ、次回の決算での数字が非常に重要になってくるのではないでしょうか。

次回の決算は要注目です。

日本M&Aセンターの株価指数・配当・株主優待

日本M&Aセンターの株価指数(2023年8月9日終値時点)

  • 株価:708.4円
  • PER:20.9倍
  • PBR:5.16倍
  • 配当利回り:3.25%

もともと日本M&Aセンターはグロース企業で売上や利益の成長率もとても高かったです。

そのためPERも高い時では140倍と超割高でした。

しかし先ほどの業績を見ても分かるように成長スピードは明らかに鈍化しています。

今後も成長はしていくと思われますが今までと同じような成長率は期待できないと思います。

それによってPERも低下していると考えられます。

現在のPERは20倍となっていますがこの水準は割と妥当なのではないかと感じます。

理由は

成長の鈍化です(成長はしているが伸び率が低下している)

しかし第一四半期での決算はかなり悪く、今後業績の下方修正が発表されるようなことがあればさらなる下落の可能性もあります。

配当金に関しては増配傾向ではありますが、利益が下がっている中でも増配をしており配当性向が高まってきています。

次の決算で下方修正と減配も最悪あるかもしれません。

現在の配当利回りは3.25%とこれまで配当利回りの低かった日本M&Aセンターにしてはかなり高い配当利回りかなと感じます。

IMG_3014.jpeg

配当金は配当性向60%ということですが、2023年予想では約77.3%となっており下方修正でこれより上がる可能性もあります。

会社の説明資料を見る限りは配当や株主還元にも力を入れているような感じで出来るだけ減配は避けたいのかなと感じました。

株主優待に関しては3月に1年以上保有の株主に対して魚沼産コシヒカリ5kgがもらえます。

今の株価700円で1年保有という制限はあるもののお米5kgがもらえるのは嬉しいです。

株主優待は廃止になる可能性もあるので注意は必要ですが。

日本M&Aセンターのチャート

IMG_3009.jpeg

一時の3700円程度から現在は700円と暴落中。

考えられる原因としては

  • 売上や利益の成長率鈍化
  • 会計上の不祥事

この2点です。

個人的には先ほども言いましたがPER140倍ほどあった株価がPER20倍で加熱感が冷めて正当に評価されて下がっていると感じています。

今後の業績にもよりますが現在の株価は高すぎず安すぎずといったところでしょうか。

今行っている人件費や販管費が良い方向に行き、利益や売り上げが改善されればここからの上昇もありますし、逆に今後も利益が下がると言うことになればまだまだ下落は続く可能性はあります。

どちらにせよ次の決算は非常に重要になってきます。

一方で次の決算までは時間がありますので、次の決算までは上昇する可能性の方が高いと感じています。

まとめ
日本M&Aセンターの下落の原因
  • 成長率の鈍感と業績悪化
  • 会計上の不祥事

成長率の鈍化はありますが今後も成長し続けていくことができればいずれ株価は戻ります。

とはいえ以前のようなPER140倍ということはおそらくならないと思います。

なので中長期的な株価上昇には業績の回復が絶対条件です。

日本M&Aセンターの今後の株価の見通し
  • 短期的には買い
  • 中長期的には次の決算次第

次の決算までは下がり過ぎている株価と次の決算に対する期待もあり、上がる可能性の方が高いと感じています。

具体的には下値はどれだけ下がっても650円程度かなと思っています。(下方修正や市場全体の大きな暴落がなければ)

中長期的には次の決算で大幅な下方修正が出ればさらに下がる可能性もあります。

個人的には下がって100株持ってれば配当と株主優待で中長期的は上がっても下がってても利益率も高くいい企業だと思っているので保有を続けるつもりです。

100株だけなら買ってホールドで問題ないかと思いますが

最後まで読んでいただきありがとうございます。

投資は自己責任自己判断でお願いします。

あくまでも個人的な意見なので参考程度でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました